ふん受け方法の普及をお手伝いするボランティアグループ

市販品紹介 犬のふん取り用具のうち、キャッチ型のふん取り器(器具、用具)のほとんどの市販品を網羅紹介しています。


グループ設立の目的

 わたしたちは「犬のウンチで汚れていない街づくり」を目指して活動を開始しました。
目的は、飼い犬の「 ふん取り 」に際し、「落としてから拾う」のではなく、「落とさないように受け取る」という「 ふん受け方法」が普及することを願って、お手伝いをすることです。


活動内容

1. 犬のふん害の環境に及ぼす影響に関する資料収集
2. 犬のふん害防止パンフレット等の制作
3. 各種市販ふん取り器、フン取り器、糞取り器等のふん取り用具
(キャッチ型ふん取り器、ウンチ処理用品、お散歩マナー用品、犬の糞始末用品、犬糞処理器、愛犬用ケータイトイレ用品等の用具の内、「ふんを受け取ること」に限定したふん取り用具)
の収集、展示会実施、試用&評価
4. 報道機関、オピニオンリーダーに対する依頼活動
5. 市区町村での広報活動実施
6. ホームページによる情報公開


設立の契機

 昨今、飼い犬の「ふん」害に憤慨されている方々の声があちこちで聞かれます。
思わぬところで、思わぬ時に、置き去りになった「ふん」に出会うからです。
そのような中で、町や市も「ふん」の置き去りに対して罰則を制定しようとしています。
置き去りの「ふん」が目の敵にされているのです。

 これに対し、ほとんどの飼い主さんは「 拾って」持ち帰っています。
「ふん」を置き去りにしないようにしているのです。
しかし、一旦「ふん」の落ちた場所は、もう清潔だとは思えません。
さらに、「ふん」が柔らかい時など、きれいには拾えないこともあります。

 そうです。
「ふん」を「 落としてから拾う」のでは、もうその場所は汚れてしまっているのです。
それは、飼い主さんなら、誰でも知っていることです。
その点に気付かれている心ある飼い主さんは、新聞紙を広げて受け取ったり、受け袋の口を広げて受け取ったり、市販のふん取り器やフン受け用具(器具)を使ったりしています。
しかし、そんな飼い主さんは、多くはいません。
それは、どうしてでしょうか。

住んでいる環境を「ふん」で汚さず、清潔に保つには
 @散歩のとき、フンを受け取る用具(器具)を持って行く
 A排ふん時、フンを落とさないように受取り、持ち帰る
ということが必要だと、ほとんどの飼い主さんは思っている筈なのに・・
それを実践されている方が少ないのはどうしてでしょうか。

もしかしたら、「受け取る」と言う発想に至っていないのでしょうか?
もしかしたら、簡便な「ふん受け用具(器具)が市販されている」ことをご存じないのでしょうか?

 「ふんを受けて取る」ための ふん取り器、フン取り器、糞取り器等のふん取り用具(器具) は、数多く市販されています。しかし、これらの用具が広く使われ、認知されたと言えるまでには、至っていません。
そして、この「ふんを受け取る」という方法も普及するには至っていません。

 わたしどもは、このような状況を思慮して、「ふんを受け取る」という方法を普及させるお手伝いをすることを思いつきました。
その第一ステップとして、先ず市販されている種々の ふん取り用具(器具) の中から、「ふんを受け取ること」に限定したふん取り器を選び出し、それらを紹介するウェブサイトを立ち上げました。
そして、多くの ふん取り(受け)用具(器具) が市販されていることを飼い主さんたちに広く知ってもらいたいと思います。

 ここで、ご紹介させていただく ふん取り(受け)用具(器具) は、そのどれもが「ふんを受けて取る」ことにより「環境美化の推進」に寄与することを念願して、知恵が絞られたものです。
是非、この中からそれぞれの使い勝手にマッチしたものを一つ選んでくたさい。
それから、「ふん受け方法の実践」をなされては如何でしょうか。
そして、ふん受け方法を実践される飼い主さんが一人づつ増えて行くことにより、それを見た他の飼い主さんにも知識・情報・意識が伝搬していくことでしょう。

 一人でも、多くの方にこのサイトを知ってもらいたいと思います。是非このサイトについてお知合いの方に知らせて頂きたいと思います。

 さらに、次のステップとして、これらの市販 ふん取り(受け)用具(器具) を実際に入手し、実地に使用して、その使い勝手を確認評価し、その情報をお知らせすることにより飼い主さんの用具(器具)選択のお手伝いをする予定であります。

 私どものこの試みが、環境美化行政施行のお役に立てればと願っています。



募集中!

飼い犬のウンチを受け取るためのフン取り用具


バナー掲載(相互リンク)募集中!




只今お試し無料キャンペーン中!

フン受けマナボ




キャッチミーリニューアル品

キャッチミーi













【なんでもQ&A】より

(クリックで回答ページへ)



わんこのこと
100人に聞きました。
フン受け器使ってる?
投票中です!ご投票をお願いします。



NAVERまとめ
犬のフンを片付けろ!のまとめ
犬のフンの始末は・・・


▲このページの先頭に戻る

犬のふん取り法:ふん受け方法の普及をお手伝いするボランティアグループ

私どもは「フン受け方法の普及」をお手伝いすることにより
環境美化推進の一助になることを願いとしています。

巷には既に50種以上のフンを受け取るためのふん取り用具(器具)が市販されています。
このサイトでは、それらの市販品をまとめて紹介しています。
最適なふん取り用具(器具)を選びだすのにお役立て下さい。
愛犬家の皆さん、「ふんで汚されていない街づくり」運動にご賛同ください!

連絡先
mail:  info1x○fun-uke-manner.main.jp
("○"を"@"に変更してください)






since2009.03